裸足ランニング・ベアフットランニングの実践記録

裸足ランニング

第37回つくばマラソンで自己記録更新

第37回つくばマラソン裸足で自己記録更新しちゃってた

投稿日:2017年12月2日 更新日:

第37回つくばマラソンで最悪な体調だったのに、なんか知らんけど裸足で走ってゴールしたら自己記録更新しちゃってた。
目標

第37回つくばマラソン(2017年11月26日日曜日)完走。9月43キロ、10月54キロ、11月115キロしか走っていないので、とにかくゴールまで辿り着いて完走。

股関節の振りだけ(所謂「大転子ランニング」の動作。もちろん肩峰と股関節の縦ラインは平行、捻らない。腕は抱え込むように肘で折り曲げる。肘は引く)で走る。もちろん裸足。

鼻呼吸。

服装・装備

トップス……ユニクロ ドライEXクルーネックT(半袖)+E ANTI-BACTERIAL / 抗菌防臭 サイズ : S カラー : 03 GRAY。モンベル EXライトウインドベスト Men's ホワイト Mサイズ。EXライトウインドベストはスタート時の体幹保温。走っている最中に脱いだ。

ボトムス……ユニクロ MEN エアリズムメッシュボクサーブリーフ(ローライズ)Gray Mサイズ。カッパ ランニングパンツ(5インチ/インナー付)。

左手首……GARMIN ForeAthlete® 935 BLACK(ガーミン フォアアスリート® 935 ブラック)。

右手首……ダイソーリストバンド。

両手……ユニクロ ヒートテックグローブ Mサイズ。

両腕……ファイントラック アクティブスキン®アームカバー(旧 縞々のアームカバー)。

目……ユニクロ MEN アイプロテクトエイトカーブ。

足……裸足。

装備……スポーツようかん カカオ 4本、OS-1ゼリー 1本、アミノバイタル エネルギー1本。低フォドマップの甘味を選択したつもり。OS-1ゼリーにしたのは、通常のOS-1だとペットボトルで嵩張るし、水分を飲むとトイレが心配だったから。これらをパーゴワークス ラッシュ1エアに入れた。濡らして叩くと冷感になるダイソースポーツタオルをスタート時に首に巻く。体が温まった後は、ラッシュ1エアに引っ掛けて走った。

コース

第37回つくばマラソンコース42.195km。

第37回つくばマラソン出発からスタート前まで

渋り腹で要所要所で何度かトイレに入る。

経口補水液OS-1をちびちび飲みながら移動。

つくばエクスプレスでつくば駅下車。筑波大学循環バスで平砂学生宿舎前〈筑波技術大学統合医療センター〉で下車して徒歩で会場入り。

スタート30分前にベスパプロを飲もうと思っていたが、渋り腹だったから止めた。

トイレ待ちするも時間切れで離脱して着替え。荷物を預けてスタート地点へ。モンベル EXライトウインドベストを着ていたが、とても寒かった。足下も冷やり。

裸足ランナーののっちさんに声を掛けられ健闘を讃えあった。のっちさんはもう1つ前のグループだと思ってたからビックリした。

スタートからゴールまで

晴天の下、渋り腹のままスタート。

スタート早々、右足底を擦る。

周囲の流れに巻き込まれてキロ5分台後半ペースで走る。なぜか右足外側が痺れてる。

走っているうちに渋り腹が気にならなくなった。

並んでいないエイドのトイレ(小)を探しながら進む。

数キロ走って体が温まったから、モンベル EXライトウインドベストを脱いで、ランパンの右ポケットにしまう。

後ろから女性2人組のサブ4ランニングアドバイザーが来たから、勉強のために後ろについて走る。団子状態になってきて走りづらくなってペーサーの前で走る。

20km前後か、な也さんから声を掛けられて挨拶。

確か25キロ手前のエイドで並んでいないトイレを見つけて用足し。

おしっこを出してお腹は楽になったけれども、鼻呼吸しづらくなった。腹が張っていた方が呼吸しやすい

サブ4ランニングアドバイザーを追いかけてペースアップ。

研究学園西の折り返しでサブ4ランニングアドバイザーを見つけて追いかけるも脚が続かず。

右上腹部が痛い。心の中で「脳が嘘をついている」という呪文を繰り返して走り続ける。これ、効果抜群だった。いつの間にか痛みが消えていた。

30キロで右腸腰筋の痛みと右脚の痺れが増した。完走するためにペースダウン。ここで少し脚の状態を書く。

スタート時点で左臀部が少し痛かったから、左脚のストライドを短く、その分右脚のストライドを伸ばす。左臀部の痛みは解消して上手く凌げた。

その分、少しずつ右脚に皺寄せが来た。

まず右の腸腰筋の痛みがだんだん強くなった。それから少しずつ右脚から右足外側にかけて痺れる。

前腕も少し痺れていた。

それでペースダウンせざるを得なくなった。

こうなると「歩きたい」、「走らなきゃ」という思いのせめぎ合い。「リタイヤしたい」という気持ちも昇ってきた。

「痛みを我慢しないで歩いちゃえば」と「好きな事なら我慢して走れるだろ」の間で心が揺れ動く

すでに右上腹部の痛みはなくなっていたからまだよかった。

「歩いたら走れなくなる」の思いで、そのままなんとか走った。

実質あと1キロになったら「もう少し、もう少し」の気力で走った。

そして角を曲がるとゴールという所からペースアップ。角を曲がってゴール目指してダッシュ

ゴール直前の第3ウェーブの公式タイムを見たら4時間7分か8分だった。

(お、自己記録更新できるじゃん!)

更にストライドを広くして駆けた。火事場の馬鹿力? なんだよ、まだまともに走れるじゃん、俺。

そのまま気持ちよく駆け抜けてゴール。

残ったOS-1ゼリーを飲んで落ち着いた。

第37回つくばマラソン記録

第37回つくばマラソン記録

会場から帰宅まで

ラン友のアイスさんと会場で会って、シャトルバスで研究学園都市駅。切符はなかったけれども、下車時にSuicaで支払った。

つくばエクスプレスで終点 秋葉原駅まで行って、イタリアンの店に入って打ち上げして帰宅。アイスさんの数多い経験からトレイルランニングのうんちくを教えてもらった。楽しかった。

補給について

振り返ってみると、かつてなく少ない補給だったと思う。

10キロと20キロでスポーツようかんカカオ1本づつ食べた。

15キロで25キロ、ゴール後にOS-1ゼリーを少し飲んだ。

給水10 宇津木農園前から最後のエイドまで計3回、水1杯ずつ飲んだ。甘味だけで飽きたから。それに悪い質の歯だから甘味=酸に弱いし。

第37回つくばマラソンのコース所感

つくばマラソンは記録更新しやすいコースという評判だった。それで実際走ってみると、所々に坂があって本当に記録出しやすいの? と思った。とはいえ今回自己記録更新できてしまったのは事実だけど。走力上がってるのか?

けっこう紅葉を眺めながら走れたのは良かった。

裸足ランナーとしては、滑らかな路面もあるし、透水性・排水性舗装で刺激的な路面もあってバラエティに富んだ路面の感触が楽しめる

サブ4ランニングアドバイザーと走って得た2つの収穫

前半、お嬢さん二人組サブ4ランニングアドバイザーの後ろで走って、ランニングフォームを観察。

走っているというより、良いリズムで優雅に歩いてる感じ。

収穫その1。

しっかり股関節の振りだけで走ってた。所謂『大転子ランニング』の動作そのまんま。ウエストで捻っていない。同側の肩峰と股関節は真っ直ぐ。

こう書くと「二軸走法」と言う人もいるだろう。しかし、足は2本の線の上に置いている感じではなかった。両脚合わせるとY字になるセオリー通り、1本の線上に足の内側が合う感じで置いていた。中心に寄せる方が動作が軽くなる。

ほぼ脚を上げていなかった。そもそも上げる必要がないペースなのだろう。股関節主導でそれ以外は従。

収穫その2。

2人のお嬢さんサブ4ランニングアドバイザーの個人差。

背後から見て右側のランニングアドバイザーは、左右均等に体幹が動いていた。

左側のペーサーは、右側の振りが大きく、左側の振りが小さかった。

短距離走よりも長距離走の方が冗長性のあるランニングフォームという仮説を地で行く感じでこれも勉強になった。

大転子ランニング雑観

大転子ランニングにしろ大転子ウォーキングにしろ、大転子を意識させる。

とはいえずっと大転子を意識しながら歩いたり走ったりしているとかなり大振りな動作になって、シザース(切り返し)が遅いとか、臀部に痛みが出てくると悩んでいるランナーもいるかもしれない。

大転子ウォーキングや大転子ランニングの動作に慣れる過程で─意識できる(=言語化できる)できない(=言語化できない。感覚的には分かる)は別にして─股関節の動きを感じる事が重要。

それができると股関節の振りの動作が小振りになって早くシザースができるようになる。

もう1つおまけ。

二軸走法で「左右に1本ずつ線を想定して足を着地させる」旨と言うのは不正確。正確には足ではなくて、左右に線を想定するなら股関節である。

第37回つくばマラソン大会振り返り3つ

第37回つくばマラソン大会振り返る。

  1. まず、体調不良と自分に対する期待値ゼロで完走目当てで走ったら結果的に自己ベスト更新ができていた。
  2. 次に、精神の力は凄いと再発見。脳はやっぱり嘘ついてた。
  3. 最後に、ペースアドバイザーを見てランニングフォーム動作が客観的によく分かった。

振り返ったり今までのフルマラソン大会で一番充実した内容の大会だった。

VO2 Max 53。

リカバリータイム ?時間。写真撮影忘れた。

距離42.41km、カロリー2,147C、平均心拍数151bpm、最大心拍数171bpm、無酸素運動TE0.2、有酸素運動TE4.8、タイム4:07:42、移動時間4:06:17、経過時間4:07:42、平均ペース5:51分/km、平均移動ペース5:48分/km、最高ペース3:33分/km、高度上昇104m、高度下降109m、最低高度16m、最高高度39m、平均ケイデンス188spm、最大ケイデンス199spm、平均歩幅0.91m、平均気温22.2度、最低気温18.0度、最高気温29.0度、気温7.8度、ほぼ曇り、体感6.1度、11kph西南西の風、湿度66%。

-裸足ランニング実践記録
-, , ,

Copyright© 裸足ランニング , 2024 All Rights Reserved.