骨盤主導を模索しながら裸足ランニング。
目標
マフェトン理論最大エアロビック心拍数D : 134のヒルリピートで裸足ランニング60分。
昨夜、左足首を家具にぶつけた。まさしく打撲。裸足ランニングで強い痛みになるか心配。とりあえず治打撲一方を処方されておいてよかった。今回はきのうから明日まで治打撲一方を服用する。
服装・装備
トップス……横浜マラソン2015T。
ボトムス……BVD BODY GEAR 吸水速乾 マイクロビキニ、ユニクロ ポケッタブルショートパンツ+。
鳩尾……心拍センサーWahoo Fitness TICKR X。
Wahoo Fitness TICKR Xの電池交換。心拍センサーベルトも一番きつくして装着。もちろん電極に水をつけた。さて結果はいかに?
左手首……Pebble Watch。
右手首……ダイソーリストバンド。
耳……SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 white/green。
その他……ユニクロ ポケッタブルショートパンツ+の後ろポケットにモンベル ウィンドストッパーミトンを入れた。
コース
緩い上りの坂道から緩い起伏がある下の坂道を周回。ヒルリピート。
裸足マフェトン理論最大エアロビック心拍数Dランニング60分
ウォームアップ15分。ウォーキングから心拍ゾーンに合う段階に少しずつペースアップ。脚から動かさないように骨盤主導で裸足ランニング。
Pebble Watchで心拍センサーの表示が刻々と変わる。心拍センサーの数値も正常。
途中Pebble Watchの表示が固まった。Pebble Watchのスイッチを入れ直して再起動。自動でiSmoothRun Pro GPSの表示になって元どおり。
メイン30分。心拍センサーの数値は正常だった。また、ゾーン以上になってもペースを落とすとすぐ心拍数も落ちた。最後まで快調に5'15" / kmペースで5.71km走れた。
昨夜、左足首を家具にぶつけて裸足ランニングで強い痛みになるか心配したが杞憂だった。走って血行が良くなったからか? ドーパミンが出たからか? 痛みが和らいだ。
左臀部も痛かったり痛くなかったりで順調。
クールダウン15分。最後のウォーキングまで骨盤主導。ウォーミングアップの時より感覚が鮮明になっていた。
頭と体で覚えた知恵を総動員。まだまだやれてないことが多いかも。
裸足ランニング計測後、iPhone 6s Plusの4Kで裸足ランニングしている足元を動画撮影した。
2015年10月19日(月)の裸足ランニング・データ
午前中。歩き出したらふと骨盤が極まってきたと感じた。ウォーキングでは良い感じ。次走で試す。
このまま左臀部をほぐしながら走って、良いランニングフォームに入れ替わってくれたら良いと思う。
それができたら裸足ランニングを教えられるし。
トレーニング maffetone method、60min、Up & Down 15min、走行時間01:00:26、合計時間01:00:26、総距離9.52km、気分最高、平均ペース06:21 / km、平均スピード9.45km / 時、総消費カロリー546、平均心拍数116、最大心拍数141、平均ケイデンス47、Total Steps10010、平均ストライド幅0.95m、上り60m、下り-68m、体重55.70kg、シューズ Barefoot、4606km、天気20℃、12km / 時 北、79%。