今日の裸足ランニングが終わったらトレーニングステータスとトレーニング負荷が分かるってだけでモチベーションアップした。
目標
裸足ランニング30分。
服装・装備
トップス……ユニクロ ドライEXノースリーブT+E ANTI-BACTERIAL / 抗菌防臭 サイズ : S カラー : 61 BLUE。
ボトムス……ユニクロ MEN エアリズムボクサーブリーフ(ローライズ)Mサイズ。ユニクロ ポケッタブルショートパンツ+。
鳩尾……ガーミン ハートレートセンサーHRM-Run。
左手首……GARMIN ForeAthlete® 935 BLACK(ガーミン フォアアスリート® 935 ブラック)。
右手首……ダイソーリストバンド。
足……裸足。
目……ユニクロ MEN アイプロテクトエイトカーブ。
頭……ヘイロ ヘッドバンド Halo II (ヘイロ II) プルオーバータイプ ネイビー。
コース
緩い坂1本を含む周回コース。
最初のトレーニングステータスとトレーニング負荷の結果は?
今日でガーミン フォアアスリート® 935とガーミン ハートレートセンサーHRM-Runで裸足ランニング開始して7日め。
そして7日間トレーニングしないと表示してくれないトレーニングステータスとトレーニング負荷が分かる日。
これだけでモチベーションアップ。
この2項目を見たくて今日まで7日間連続で裸足ランニングしたようなもの。
さっそく裸足ランニング30分スタート。
気温を見ると30度近い割に曇りで風が涼しい。
脹ら脛の張りもなく、きのうより快適に走れた。
楽に走れるうちに終了した。アーサー・リディアードさんが言ってたと思うが、マラソントレーニングは物足りないくらいがよいらしいから。
そして待望のトレーニングステータスとトレーニング負荷の結果を見られることに。
トレーニングステータスはプロダクティブ(生産的)。Garmin Connect Mobileのヘルプを読んだら「このまま続けましょう」だって。
毎日高負荷だと思うんですけど、と思ったら、最後にこう書いてあった。
「トレーニングに回復期間を設定してください」
ほっとした。7日間でもっとメリハリをつけて良いってことだよな。
過去7日間のトレーニング負荷は1372。グラフを見ると最適を示すグリーン(1080くらい)から外れている。ガーミン フォアアスリート® 935でトレーニング負荷を見るとレッドゾーンで「高」。
ヘルプを読んだら、
「現在のフィットネスレベルと最近のトレーニング習慣を考慮すると、ポジティブな成果を挙げるにはトレーニング負荷が高すぎる可能性があります」
と、思ってたことを書いてあった。よく分かってるじゃん、ガーミン フォアアスリート® 935。
ガーミン フォアアスリート® 920XTJにはなかったこの2項目で1週間のトレーニング状況が分かってありがたい。
日々のトレーニングにおける翌日のトレーニング内容や強弱の内容決定は朧げながら、パフォーマンス条件、トレーニングの効果、心拍数ゾーン分布を見ながらできそうだ。
明日から裸足ランニングをもっと楽しもう。
VO2 Max53。1ポイントアップ。体の状態を無視してがんばっちゃうことが、ガーミン フォアアスリート® 935を惑わせるのか?
来週、トレーニング負荷を下げて、VO2 Maxの変化を見る。
先週の日曜日からガーミン フォアアスリート® 935を使い始めて今日で8日め。
GPSのデータ記録を毎秒にして、今週月曜日から毎日30分から60分のランニングをしてまだバッテリ残量が21%もあって驚いている。
ガーミン フォアアスリート® 935のバッテリーの保ちが良い。
夜、19%になったからオフにして充電。
乳酸閾値4:46、151bpm。水曜日から同値。
リカバリータイム43時間、「軽度の運動をしてください」。
距離10.25km、カロリー534C、平均心拍数135bpm、最大心拍数149bpm、無酸素運動TE0.0、有酸素運動TE4.3、時間52:50、移動時間52:47、経過時間52:50、平均ペース5:09 / km、平均移動ペース5:09 / km、最高ペース2:40 / km、高度上昇27m、高度下降25m、最低高度34m、最高高度46m、平均ケイデンス185spm、最大ケイデンス192spm、平均歩幅1.04m、平均上下動比6.9%、平均上下動7.4cm、平均GCTバランス49.3%左 / 50.7%右、平均接地時間247ms、平均気温29.1°C、最低気温28.0°C、最高気温30.0°C、気温27.8度、ほとんど曇り、体感30.6度、10kph南南西の風、湿度70%。