裸足ランニング。LSD150分。最大設定心拍数無視で急な上り坂を走る。
目標
LSD150分。
最大設定心拍数無視で急な上り坂を走る。
服装・装備
トップス……第1回横浜マラソンT。
ボトムズ……ミレー ドライナミック メッシュ ボクサー サイズS/M カラー ブラック。ユニクロ ポケッタブルショートパンツ+。
鳩尾……ガーミン ハートレートセンサーHRM-Run。
右手首……ダイソーリストバンド。
左手首……GARMIN(ガーミン) ForeAthlete® 920XTJ White / Red。
頭……ヘッドライト ブラックダイヤモンド スポット 200ルーメン アルミニウム 2016年版。
装備……モンベル GORE-TEXバードビルキャップ。ハンカチ。
コース
1周約2kmの平坦な舗装路を基に1つの緩い坂と2つの急坂を足したコース。
上り坂をペースアップした裸足ランニングLSD150分
裸足ランニング。LSDで今までなら平坦な道から上り坂まで最高心拍数127以下で120~180分走っていた。
今日は趣向を変えた。
歩かないで上り坂を走ることにした。心拍数127を超えてもよしとする。とはいえ全力で駆け上がらない。狭い歩幅でなるべく早い脚の切り返しをする。踵を地面につけない。
平坦な道、緩い坂道、下り坂は心拍数127以下で走る。
こうすることで体に刺激入れ。
ヘッドライト ブラックダイヤモンド スポット 200ルーメン アルミニウム 2016年版点灯して出発。
LSDというと一般的なペースはキロ7分以下。
今はペース基準じゃなく、運動強度に対応した心拍数基準でLSDも走っている。
その最大心拍数が127。ところが127以下、110台でもキロ6分30秒くらいのハイペースになってしまう。
まあ今日はいいかと淡々と走る。
今のコースでは急な上り坂が2回ある。とはいえ東京の坂だから数10mと短い距離。そこは変えられないから目を瞑る。
それでも今まで歩いているところを今日は走ってるから今までより少し高強度になってるのが体でわかる。
慣れてきたら高強度トレーニングの日に心肺を追い込む坂ランを入れる予定。
もう一つ趣向を変えた。
水分摂取のタイミング。
今まではペース関係なく10km超えたらソフトフラスクからちびちび水分補給しながら走っていた。LSDのように遅いペースだと走り出してかなり時間が経った頃から給水することになる。
今日は距離を無視して走り出して1時間ほどからソフトフラスクからちびちび水分補給しながら走った。基本30分おきに。その他、喉が渇いたと思ったら飲む。
結果。後半になるほど喉の乾きがだいぶ楽な感じで走り切れた。
今日は急な上り坂でペースアップしたせいか、120分過ぎたあたりから少し重い脚になった。今後、慣れてどのくらい楽にペースアップできるようになるか楽しみ。
トレーニング効果2.1。
リカバリータイム24時間。
距離22.35km、カロリー796C、平均心拍数115bpm、最大心拍数145bpm、トレーニング効果2.1、時間2:30:18、移動時間2:29:31、経過時間2:30:18、平均ペース6:44 / km、平均移動ペース6:41 / km、最高ペース3:51 / km、高度上昇210m、高度下降209m、最低高度39m、最高高度70m、平均ケイデンス87spm、平均ケイデンス175spm、最大ケイデンス185spm、平均歩幅0.85m、平均上下動比9.1%、平均上下動7.9cm、平均GCTバランス49.9%左 / 50.1%右、平均接地時間257ms、22.8度、晴れ、体感22.8度、2kph東南東の風、湿度94%。