今日はランニング・パワーゾーン モデレート 180~202 範囲でランニング60~120分。
StrydパワーメーターをLuna Sandals Leadville Pacerに装着して測定。
それと親指、人差し指、中指の第一関節をカットしてあってスマートフォンを操作しやすいという O-SHOW:THE:R!PPΣRさん @oshowtheripper 推薦のダイソー 握りやすい! 3本指カット ぴたっ! 手袋 スベリ止め付を装着して試走も兼ねて。
ペース基準ランニングの目標は、特定のペースを維持して走る。
パワーゾーン基準ランニングの目標は、パワーゾーンの範囲の数値を維持して走る。
ホーム・コースは平地→上り坂→下り坂の周回。
だから上り坂ではペース走より遅くなり、下り坂ではペース走より速くなる。
マフェトン理論も上り坂はゆっくり、下り坂で挽回型のランニングだからこれはこれで良い。
とにかくどんな路面状況でも自分の適正パワーゾーンで走り通す。ペース走のように上り坂で無理しない。
で、スタートしてからガーミン フォアアスリート® 935のパワー表示とにらめっこ。
特に平地と上り坂で何度も見直しながらパワー調整するランニング。
その分飽きがなく、疲労感もなく、60分走れた。
パワーゾーン モデレートで少しずつ距離を延ばしていく。
次はダイソー 握りやすい! 3本指カット ぴたっ! 手袋 スベリ止め付試走結果。
ダイソー のびのびタッチ手袋(裏起毛、タッチ3本)よりもダイソー 握りやすい! 3本指カット ぴたっ! 手袋 スベリ止め付はかなり薄手。だから冷えた空気の中では手が冷たい。
ある程度走ってからだと薄手で汗をかきにくいから良いかもしれない。
握りやすい! 3本指カット ぴたっ! 手袋の上にもう1枚手袋を被せてスタート。走って手が温かくなってきたら上に被せた手袋を取る等の工夫をすると良い。
ランニングウェアはザ・ノースフェイス ドライアップタンク+モンベル EXライトウインドジャケット。
ネイサン ベイパーカーウェストパックの背面ポケットに水を入れたソフトフラスクを入れた。
洗濯前にザ・ノースフェイス ドライアップタンクを見たら擦れてほつれてた。もしかするとつくばマラソンで擦れたのかもしれない。次は他のウェアにするか検討する。