裸足ランニング2年め最終日&2014年10月最終日。目標Eペース60分走。
曇天。外出して寒くないように、上はファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュノースリーブ+モンベル クール ノースリーブジップシャツ。腕にはファイントラック アクティブスキン アームカバー。下はカッパ アンダー付きランニングパンツ。
走ると体が温かくなってくるため、体幹だけ冷えから守るコーディネート。
Wahoo Fitness TICKR RUN心拍&モーションセンサー装着。iSmoothRun ProアプリとWahoo Fitnessアプリを起動。iSmoothRun Proで主な計測を、Wahoo Fitnessでランニング動作の滑らかさを計測する。
準備運動。60回ほどマサイジャンプをして出発。
Eペースなのでゆっくりめに走り出した。だんだん加速して1km5:37 / kmペースだったのが、2kmでは4:43 / kmとアップ。第5回甲州フルーツマラソン以降にランニングフォームを変えたので、Eペースから切り替えて5分切りペースで10km走ってみた。
前よりハムストリングで走れている。断裂っぽい痛みもない。大腿前面は全く疲れず。速いペースでもなるべく深くゆっくりした鼻呼吸を保ちながら走る。
8kmで右脇腹が痛くなってきた。10kmまでたった2km。iSmoothRun Proから流れてくる1分毎のアナウンスを聞きながらあと2km、あと1.5km……と、カウントダウン方式で気持ちを上げながらペースを落とさないように走りきった。振り返ると珍しく無給水で10km走っていた。
終わってからiSmoothRun Proで記録を見たら9kmでペース4:30 / km。10kmペース4:33 / kmとペースが保てていたので、がんばってよかった。計測を終了して、そのまましばらく歩いた。
とはいえ、過去の記録を見たら2014年7月23日に10kmを44:34で走っている。なので今日は約4分遅くなっている。7月23日のタイムを元に3年めのトレーニングに反映させる。
さて、Wahoo Fitness TICKR RUN+Wahoo Fitnessアプリによるランニング時の姿勢の滑らかさの推定。75以上の数値であればいい。最小61、平均94、最大129。グラフを見ると後半の方が滑らかになっている。
左右87(水色)、上下213(緑色)、前後(赤色。衝撃度らしい)63。左右と上下のブレが少ないので、よい方に向かっているだろう。それに比して着地時の衝撃度が高い。ランニングに慣れて衝撃を吸収できるようになると前後の数値が上がってくるか。今日の平均接地時間は242ms。平均振動(“vertical oscillation”の訳語のようだ)は7cm。
トレーニング フリー、走行時間00:48:20、合計時間00:48:20、総距離10.29km、気分 最高、平均ペース04:42/km、平均スピード12.78km / 時 、総消費カロリー771、平均心拍数160、最大心拍数173、平均ケイデンス94、TotalSteps9324、平均ストライド幅1.10m、上り18m、下り-28m、体重54.65kg、シューズ Barefoot、2661km、天気16℃、2km / 時 南南西、85%。
帰路は前半に排水性舗装・透水性舗装が多く、後半滑らかな舗装路コースを疲労抜きペースでゆっくり走った。排水性舗装・透水性舗装路では姿勢を崩すことなく動けることを念頭に。
トレーニング フリー、走行時間00:28:26、合計時間00:28:26、総距離3.89km、気分 最高、平均ペース07:19/km、平均スピード8.20km / 時 、総消費カロリー292、平均心拍数122、最大心拍数138、平均ケイデンス87、TotalSteps4841、平均ストライド幅0.80m、上り10m、下り-21m、体重54.65kg、シューズ Barefoot、2671km、天気15℃、1km / 時 北、86%。
裸足ランニング2年めを振り返える
ランニング時の姿勢の理解が深まった。よい姿勢を教えている仕事もしていることもあり、3年めはランニング時の姿勢のさらなる安定化を目指す。
やっとハムストリングを活かすランニングフォームができるようになってきた。大腿前面はまったく疲れない。よい姿勢ならハムストリングを活かして走れる。3年めは左右の脚の素早い切り返し(入れ替え)に磨きを掛ける。
自分の感覚的に1年めのペースがだいたい5:30〜6:00 / km。2年めのペースが4:30〜5:30 / km。まだ伸び代があるようなので、これからもペースアップのトレーニングをしていく。
今年は最長25kmの距離しか走ってない。来春のフルマラソンに向けて、余裕がある時点で30〜42km走、または3〜4時間走をする予定。体のシミュレーションができるから。もしくは15kmビルドアップ走のペースアップか、細胞分裂走25km。
明日から裸足ランニング実践3年め。気分一新して裸足で走る。