裸足ランニング・ベアフットランニングの実践記録

裸足ランニング

朝日を受けながら裸足ランニング

裸足ランニングで久々にペース感が変わった

投稿日:

裸足ランニング。晴天。7度。やっと朝から裸足ランニングできる気温になってきた。脚が疲れ気味なので目標5kmまたは30分走。

走る直前までゆっくり走ろうと考えていた。走り出したら気が乗ってきて、ペース4分台/kmの目標を一日も早く実現したい気持ちが勝って速く走っていた。途中、遅いペースで走っていると思う場面もあった。しかしだいたい4分台/kmのペースで走れていた。iSmoothRunのアナウンスを聞きながら、久々に脳のペース感が変わってきたと感じた。もちろんそれなりに息苦しいのだが、風景が変わる速度が遅い。そして耳に聞こえるアナウンスは4分台/kmのペースを言ってくる。

ここで注意。調子がいいと思ってガンガン走り続けていると思わぬ落とし穴が待っていることがある。去年、それで右中足骨の疲労骨折をした。だから裸足ランニング2年めの今年は速度アップ、距離アップを慎重に行う。少しずつ上げていく。

緩めの下り坂ではできるだけ脚から力を抜いて走った。そのせいか、最後の方で右ハムストリングが少し痛くなった。右足甲の痛みはここ最近まったく出ない。

家に戻って足を洗って確認。右足裏の小指側の皮が厚くなった。これでまた少し足裏が強くなった。右ハムストリングに湿布。アイシングしようと思ったが、腿用のサポータがなかったので。今日の午後、外出した時に腿用サポータを入手。今後、大腿にアイシングが必要な時はそれを使う。

トレーニング フリー、走行時間00:30:18、合計時間00:30:18、総距離6.27km、気分最高、平均ペース04:50/km、平均スピード12.41km/時、総消費カロリー454、平均心拍数154、最大心拍数165、平均ケイデンス98、TotalSteps6065、平均ストライド幅1.03m、上り97m、下り-69m、体重53.60kg、シューズBarefoot、1622km、天気7℃、WC:6℃、6km/時北北東、91%。

-裸足ランニング実践記録
-, ,

Copyright© 裸足ランニング , 2024 All Rights Reserved.