初プログレスチェックランでノーモーション・ランニングフォーム。
目標
プログレス・チェック・ラン1時間12分。目標ペース・キロ5分28秒。目標心拍ゾーン148~165。
服装・装備
トップス……パタゴニア メンズ・キャプリーン・サーマルウェイト・ジップネック・フーディ スモールダーブルー-エレクトロンブルーエックスダイ Sサイズ。パタゴニア メンズ・ウインド・シールド・ハイブリッド・ソフトシェル・ベスト アンダー・ウォーター・ブルー Sサイズ。
ボトムス……ユニクロ MEN エアリズムメッシュボクサーブリーフ(ローライズ)RED Mサイズ。ユニクロ ウォームドライパンツ+。ユニクロ ポケッタブルショートパンツ+。
鳩尾……ガーミン ハートレートセンサーHRM-Run。
左手首……GARMIN(ガーミン) ForeAthlete® 920XTJ White / Red。
右手首……ダイソー リストバンド。
手……ダイソータッチ機能付き手袋。モンベル ウィンドストッパートレッキングミトン シールブラウン(SEBN) M。
頭……ヘッドライト ブラックダイヤモンド スポット 200ルーメン アルミニウム 2016年版。
足……モンベル WIC.トレッキングストリームソックス Mサイズ。ルナサンダル・オリジナル・ルナ。
コース
あまり信号に引っかからない平坦な舗装路で周回。
初プログレスチェックランでノーモーション・ランニングフォーム
初めてのプログレス・チェック・ラン(PCR、テンポ走)。
ペース基準で走るか、目標心拍ゾーンで走るか。
ペース基準だと目標心拍ゾーン以下になる。目標心拍ゾーンだと目標ペース以上になる。
心拍数や知覚的運動強度指数(RPE、ボルグ指数)を目安にするから今回は心拍ゾーン基準で走ることにした。
今日も氷点下。気温マイナス2.9度。でも高強度ランニングだからパタゴニア メンズ・キャプリーン・サーマルウェイト・ジップネック・フーディとパタゴニア メンズ・ウインド・シールド・ハイブリッド・ソフトシェル・ベストの組み合わせ。
目標心拍ゾーン148~165めざしてリズムよくスタート。
当然二軸や大転子ウォーキングや自分が掴んだ要点が入ってるノーモーション・ランニングフォーム。
ずっとほぼ有酸素段階のランニングだったから久々の高強度ランニングで1時間12分続くか自信なしの見切り発車。
走り出してけっこう早く目標心拍ゾーンに到達すると思いきや予想外。意外に到達せずにペースアップ。
当然目標ペース・キロ5分28秒を軽々通り越してキロ5分前後に突入。
ときおり散歩の常連さんたちと挨拶を交わしながら走り続けてもなかなか目標心拍ゾーンに到達せず。
後半40分過ぎ?くらいから目標心拍ゾーンに入って、結局最後まで目標心拍ゾーンを超えることはなかった。
プログレスチェックラン中、少し汗ばんだかな、という感じ。走り終わったらどっと汗が噴き出してきた。
高強度ランニングになるプログレスチェックランで感じた諸点。
- 究極的には意識する部位が一ヶ所だから楽。
- 中盤で左臀部の鈍痛あり。でも後半にはすっきり解消。
- 左膝内側上の痛みが出なかった。
- 右甲に痛みが出なかった。
- 後半、最後の最後で右足が少し痺れた。次のプログレス・チェック・ランで着地を弱める予定。
- やっぱり(役割が違うから?)脚の左右差がある。
- 後半、体幹が緩んできたから背中に寛いで肚を緩めて快適に走れた。
大転子ウォーキングを開始して、ランニングにも転用して、自分の掴んだ要点も含めて走り込んできたら、自分が思っていた弱点がほぼ出なくなってきていて大満足。これからもノーモーション・ランニングを楽しむ。
さて、明日は有酸素ランニング。ペース基準にするか、心拍ゾーン基準にするか悩む。
VO2 Max……58。1アップ。
リカバリータイム……29時間。
距離14.92km、カロリー748C、平均心拍数142bpm、最大心拍数155bpm、トレーニング効果3.7、時間1:12:03、移動時間1:12:03、経過時間1:12:03、平均ペース4:50 分 / km、平均移動ペース4:50 分 / km、最高ペース3:57 分 / km、高度上昇26m、高度下降25m、最低高度60m、最高高度70m、平均ケイデンス182spm、最大ケイデンス188spm、平均歩幅1.14m、平均上下動比6.9 %、平均上下動7.9cm、平均GCTバランス50.4% 左 / 49.6% 右 、平均接地時間228ms、気温-2.8度、晴れ、体感-2.8度、5 kph Wの風、湿度54%。