タイヤサンダル・トラディショナル・レザーレースで高尾山稲荷山コース入口から景信山まで往復トレイルランニングした2019年5月3日。
快晴で絶好の登山日和。
朝食
ファットアダプテーション中につき、朝食はカフェインレスコーヒーにMCTオイル15g。
ウェア
ザ・ノースフェイス ドライアップタンク(メンズ) 吸汗速乾 接触冷感 吸放湿 COLOR : UN ( アーバンネイビー ) SIZE : S The North Face Dry-up Tank 商品型番 : NU11871
モンベル EXライトウインドジャケット Men's ホワイト Mサイズ
GU (ジーユー) GUドライボクサーパンツ 吸水速乾 抗菌防臭 カラー : 29 DARK ORANGE サイズ : S 商品番号 : 297626
ユニクロ MEN エアリズムパフォーマンスサポートタイツ Size : S
ユニクロ ドライEXハーフパンツ ANTI-BACTERIAL / 抗菌防臭 サイズ : S カラー : 68 BLUE 商品番号 : 404152
パタゴニア ダックビル・キャップ Underwater Blue UWTB #28816 Patagonia Duckbill Cap
Halo II(ヘイロ II)プルオーバータイプ
ファイントラック アクティブスキン®アームカバー(旧)
登山用指出しグローブ
ユニクロ ライトウェイトハーフリムサングラス 偏光レンズ UV400 カラー : カラー:08 DARK GRAY 商品番号 : 406034
シューズ
タイヤサンダル・トラディショナル・レザーレース
装備
バックパック
サロモン S-LAB アドバンスド スキン 12セット
レインウェア
モンベル バーサライトジャケット 、バーサライトパンツ
補給
SALOMON SOFT FLASK 500ML/16OZ × 2……水
塩
プロテインバーチョコレート 36g、プロテインバーチョコレート ストロベリー味 36g 各1本
エマージェンシーキット
絆創膏大、中、小
風邪薬
ポイズンリムーバー
水に流せるポケットティッシュ
その他
ナビゲーション関連
高尾山詳細地図
コンパス Ra-shin1
高尾山登山詳細地図
景信山往復トレイルランニング道中記
今日の目的は稲荷山コース入口から高尾山山頂経由景信山の往復。
カフェインレスコーヒーにMCTオイル15gを入れて飲んだら少し気分が悪い。
高尾山口駅到着までに変わるだろうと思いきや、気分変わらず。
そのまま高尾山目指して登山開始。
稲荷山コースに数カ所あるぬかるみに気をつけながら。
『BORN TO RUN』に書いてあるようにトレイルランニングは2歩で行けると思ったら3歩でいけ、を守れば安定して前進できた。もちろんシザースして、安全な足場を確認しながら、だよ。シザースしないと畝ってる木の根の波に足を打つけるか、転ぶか、だから。
それに加えて股関節が足だと思って前進すると安定する。足=末端を意識すると歩幅が大きくなって不安定になる。
舗装路で行うトレイルランニングの(ヒル、坂)トレーニング─特に登り─はピッチ180で狭い歩幅で行うのが効率が良いと思った。シャフルマン走法の坂版。これも『BORN TO RUN』再読後の今日の高尾山トレイルランニングで実感した。特に長距離になればなるほど効いてくるはず。
ソフトフラスクの水をちびちび飲みながら前進。
「登りは歩け」……これも『BORN TO RUN』に書いてあった。
高尾山山頂に着いたらハッキリクッキリ大きな富士山が拝めた。はじめてじゃないかな? 有り難い有り難い。
まだ足が元気なので巻き道から小仏峠に向かう。
小仏峠から更に城山茶屋へ。
ここでは相模湖越しに富士山が拝めた。これも初めての体験。
まだまだ行けそう。
最後の目標景信山へ。太陽のじょうしょう日向のトレイルが暑くなってきた。
粘土質が露わになった路面も滑って凶悪。
景信山で革紐締め直し。はて、陣馬山まで行くか戻るか?
で、復路へ。往路と概ね同じルートを通って高尾山山頂へ。
女性「あら、早い!」
往路で会った女性が福良で声をかけてくれた。
自分「景信山から戻ってきたんで(早く見えるだけです)」
そう釈明したら
女性「でも早い」
有り難いな。元気が出てきた。
余談。
裸足トレイルランニングだと「裸足だ!」と言われる。今日は「あ、ワラーチだ!すげー」という登山者がいた。
なんか今日はウェアやバッグがトレイルランナーの体で登山者が多かった。走るオーラなし。それともスピードハイカーなのか?
高尾山山頂では往路とは異なる富士山が拝めた。
ここまでで目に見えて足が怠くなってき急ぐ下山。途中2回ほど足を滑らせそうになったが大事に至らず。なんとかて稲荷山コース入口へ戻ってゴール。
下山後は極楽湯直行。
起床時体重……56.5kg
下山後、極楽湯で計量……54.6kg
青い空、白い雲、色彩豊かな緑の森が織りなす景色を見ながら露天風呂でぼーっとできて幸せ。
温泉の後は生姜焼き定食をゆっくりよ何度も噛みながら食べた。何度も煎茶をお代わりして水分補給。
これでやっと胸のむかつきも解消。エネルギー充填して生き返った。
タイヤサンダル・トラディショナル・レザーレース試走結論は?
改善点
玉結びが往路高尾山山頂で左1回解け、復路で右が解け、復路の高尾山山頂でも左の玉結びが切れかかっているのを発見。玉結びになる部位に凹みを作れば解消するだろう。
ソールの底が凸面になっているから、革紐でしっかり締めないとかなり不安定。アスファルトよりはましだけど。しっかり締めると鼻緒の部分の趾の股が擦れて痛い。
課題がいっぱいの試走になった。だから工夫のしがいがある。
良かった点
裸足とは異なって小石や木の根を気にしせず走れる。その分、余裕を持って前方を見て木の根をシザースで超えられる。
ファットアダプテーションはどうなった?
ファットアダプテーション4日め。景信山往復までで体重2kg減少。体が慣れてないせいだろう。数ヶ月後にもう1度同じコースを走って結果を見たい。
極楽湯の食事だけで満足できず、地元に戻ってきてから持参したバナナとプロテインバー チョコレート たんぱく質15g入各1本をパクパク。当然夕食まで待つ方が良い。
まだ4日目で体が慣れてないという事で体を甘やかした。ダイエットしてるわけじゃないし。
ファットアダプテーションは継続して体の経過を観察する。
次回高尾山トレイルランニングの豊富
次回の高尾山トレイルランニングは改善点を克服したタイヤサンダル・トラディショナル・レザーレースか、Luna Sandals Origen with Traditional Lacesでやってみたい。
タイヤサンダルはまさしくゴムという感触。Luna Sandals Origen with Traditional Lacesはプラスチックの板のような感触。これらの異なるソールによるトレイルの感触を楽しみたい。