裸足ランニング・ベアフットランニングの実践記録

裸足ランニング

裸足ランニング後に紅葉した落ち葉と裸足

裸足ランニングと排水性舗装・透水性舗装路

投稿日:

裸足ランニング目標Eペース30分走。

冷え込みが厳しい。上にウォームドライハーフジップT(長袖)とドライEXTシャツ、下にウォームドライパンツ+とランパンを履き、2014年秋初の温かめ仕様で外出。もちろん裸足。

Eペースを維持しながら走ろうと心がけた。しかし左足首の痛みもなく、左脚裏の重さもなく、軽い足取りで走っていたら少しずつペースが上がってしまった。

振り返れば先週、あまり走れなかった欲求不満があったのかも。

そこでそのまま少し速いペースで走ることにした。1分毎のアナウンスで5分前後〜中盤と4分台中盤のペースが交互に聴こえてくる感じ。排水性舗装路か透水性舗装路、ガレた舗装路、滑らかな舗装路取り混ぜて結局10km走ってしまった。

トレーニング フリー、走行時間00:52:19、合計時間00:52:19、総距離10.46km、気分 最高、平均ペース05:00/km、平均スピード12.00km / 時 、総消費カロリー781、平均心拍数153、最大心拍数181、平均ケイデンス91、TotalSteps9463、平均ストライド幅1.11m、上り17m、下り-25m、体重54.50kg、シューズ Barefoot,2658km、天気13℃,13km / 時 北北西,67%。

帰路。今日の目的であるEペース走。本当はメインEペース走、帰路LSDペース走にしたかった。でも足取りが軽かったのと、帰りも排水性舗装路か透水性舗装路があり、早めにそこを通り抜けたかったのもあったので結果的にEペース走になった。

トレーニング フリー、走行時間00:19:09、合計時間00:19:09、総距離3.04km、気分 最高、平均ペース06:17/km、平均スピード9.54km / 時 、総消費カロリー232、平均心拍数134、最大心拍数146、平均ケイデンス91、TotalSteps3574、平均ストライド幅0.85m、上り25m、下り-1m、体重54.50kg、シューズ Barefoot,2658km、天気13℃,10km / 時 北北西,68%。

裸足ランニングと排水性舗装・透水性舗装路

排水性舗装と透水性舗装がどう違うのか、門外漢の私には表面的な違いが分からない。

そんな私にも分かっていること。

排水性舗装・透水性舗装路を裸足ランニングし続けるとボディーブローのように少しずつ足裏が痛くなってくる。排水性舗装・透水性舗装路が続くと痛みで心理的にもだんだん参っていく。

初めて走るならかなり痛く感じるかも。それでも足の裏を見たらなんともないということがよくあったなぁ。

なので少しずつ慣らしていく。

足裏を鍛えて痛みをなくすこと、耐久性を上げることが第一目標とせず、まず心理的にそのような路面に慣れることが目標。

例えば数キロメートルの一部だけ数百メートルの排水性舗装・透水性舗装路がある周回コースを見つけておいてそこを走る。

ずっと排水性舗装・透水性舗装路を走るよりも、滑らかな路面の一部に排水性舗装・透水性舗装路を混ぜるコースを走る方が長く走れる。

心理的にも余裕を持って滑らかな路面を走りながら「どうしたら排水性路面や透水性路面を楽に走れるか」考えて、それを排水性舗装・透水性舗装路を走って試せる。

「どうしたら」の中には技術だけでなく、ペースの違い、心の有り様の違い等々が含まれる。

ジョギングコースがある大きな公園内の舗装路は排水性舗装・透水性舗装路というか、案外ガレた路面がなので、何周(何キロメートル)走れば自分の心理と足裏にどんなことが起きるか分かる。当然、あなたの足の裏の耐久性を超えた距離を走ると水ぶくれや皮が剥けたりするかもしれない。私はまだそんな経験をしたことがないけど。とはいえあなたの足の裏に責任を持たないので、自己責任で走ってください。

一般道で数キロメートル続く排水性舗装・透水性舗装路をまだ見たことがないので、2014年10月29日現在意見を差し控える。

私が裸足ランニング後によくやる足の裏のケア

私が裸足ランニングした後によくやる足の裏のケア。特に秋から冬、翌春まで。

  1. 帰ったらよく洗って足の裏の状態を観察する。なんでもないことを確認。
  2. よく拭いて足の裏にワセリンを擦り込む。
  3. 靴下を履く。

-裸足ランニング実践記録
-, , , ,

Copyright© 裸足ランニング , 2025 All Rights Reserved.