裸足ランニング・ベアフットランニングの実践記録

裸足ランニング

減量で修正すべき点もあるマフェトン理論ランニング90分

投稿日:

減量で修正すべき点もあるマフェトン理論ランニング90分その1 2021年5月31日

怖いくらい順調すぎる低糖質高たんぱく高脂質食による減量。

2021年も早いものでもう5月最終日。

晴れ、78%、18.2度、南東0.6m/s。

Strydのランニング・ストレス・バランスは、マイナス11。生産ゾーン。

芯が入りつつも緩んだ姿勢にする一法。「体の中心に物干し竿 ( 棒 ) を入れてる感じ」という言い方。特に体感覚型でイメージできる人向け。その次が視覚型の人向けかな。

胸を張りだすでもなく、出っ尻にるでもなく。

頭の付け根から体全体がぷら~んとぶら下がっている感じ。体の重みを感じる。

指導を受けないと分からないかもしれないけれども。

チャレンジしてみて。

楽に走るために。

先ずは姿勢から。

起床時の体重が54.9kg。

減量の利点。減量3kgしただけでも軽いランニングができる。

同じ最大エアロビック心拍数ゾーンでも速いペースで走れる。タイムもアップする。

で、実は減量してランニングする欠点もある。

減量で修正すべき点もあるマフェトン理論ランニング90分その2 2021年6月1日

マフェトン理論ランニング90分の日。

起床時体重55.1kg。

昨日は3100kcalほど食べてるんだけど。0.2kgしか増量してない。低糖質食恐るべし。

曇り、16.3度、95%、北北東0.8m/s。

Strydのランニング・ストレス・バランスは、マイナス11。昨日と同値。

トレーニングとリカバリーのバランスが上手に取れている。

さて、減量の欠点。

心拍数の上げ下げのタイミングが難しくなる事。

ウォームアップでなかなか心拍数が上がらなくなる。その分速く走る事になって心拍数やパワー等の外的な数値と感覚のズレを修正が出てくる。中盤でやっと安定した心拍数になる。

更に、中盤位になるとバネが効き過ぎて、今度は最大エアロビック心拍数ゾーン超にならないよう抑制するのが大変。

慣れながら修正する。

ここから先の減量は慎重に行う。

極端に体内の糖質が減少すると痺れたり、低血糖になる恐れがあるから。

-裸足ランニング実践記録

Copyright© 裸足ランニング , 2024 All Rights Reserved.