裸足ランニング・ベアフットランニングの実践記録

裸足ランニング

マフェトン理論ヒルリピートで坂道のコントロール能力を高めたい

マフェトン理論ヒルリピートで坂道のコントロール能力を高めたい

投稿日:

マフェトン理論ヒルリピート最大エアロビック心拍数B裸足リカバリー・ランニング。きのうに比べたら涼しい風。少し喉がいがいが。

目標

マフェトン理論最大エアロビック心拍数B裸足ランニング60分。最大エアロビック心拍数124。

緩い上りの坂道と緩い起伏がある下りの坂道を周回のヒルリピート。リカバリーしながらそれなりの負荷を与える。

服装・装備

トップス。横浜マラソン2015Tシャツ。

ボトムズ。BVD BODY GEAR 吸水速乾 マイクロビキニにユニクロ ポケッタブルショートパンツ+。

左手首にPebble Watch、右手首にダイソー リストバンド。

耳にBluetooth片耳ヘッドセットPlantronics Voyager Legend(プラントロニクス ボイジャー・レジェンド)。なんの問題もなくiPhone 6 Plusと接続できる。

心拍センサーWahoo Fitness TICKR Xを胸に装着。静電気による心拍数異常値を示さないようにベルトの電極と電極と反対側の部分を水で濡らした。お守り代わり。

裸足マフェトン理論最大エアロビック心拍数Bランニング60分

ウォームアップ15分。ウォーキングから少しずつ心拍数を上げられていた。でもゾーン3かゾーン4の段階だったと思う。心拍数がいきなり174に跳ね上がった。「異常値か?」と思いながら即ペースダウン。その後はなんともなくすんなり最大エアロビック心拍ゾーンへ移行できた。異常値は調子に乗ってペースアップしちゃったからか。

メイン30分。iSmoothRun Proの音声ガイドから何度か「ゾーン以上」を指摘されてその都度ペースダウン。後からグラフを見たら常に下りの坂道の最初の方で心拍数が上がっていた。きのうより速い5'38" / kmのペースで5.33km走れた。マフェトン理論のヒルリピートで坂道ランニングのコントロール能力を高めたい。

坂道の途中で最大エアロビック心拍数以上になったらペースダウンせざるを得ない。そうなるとロスが生じて記録が下がる要因の1つになると考える。

上りの坂道と下りの坂道を適切に走り通せれば最大エアロビック心拍数以上にならず、スムーズに走れて記録向上に繋がると思う。

クールダウン15分。ウォームアップより順調にペースダウンできた。

終了後、冷たい風に体がほどよく冷やされて気持ちよかった。

2015年9月23日(水)の裸足ランニング・データ

トレーニング Maffetone Method、60min、Up&Down15min、走行時間01:00:31、合計時間01:00:31、総距離8.70km、気分最高、平均ペース06:57/km、平均スピード8.62km / 時、総消費カロリー408、平均心拍数104、最大心拍数174、平均ケイデンス81、TotalSteps9935、平均ストライド幅0.88m、上り53m、下り-55m、体重54.70kg、シューズ Barefoot、4389km、天気20℃、5km / 時 北、72%。

-裸足ランニング実践記録
-, , , ,

Copyright© 裸足ランニング , 2024 All Rights Reserved.